ADBLOG

Categoryニュースレター

【寺泊】どんなことできるの?簡単解説

こんにちは!アドグラフィー杉木です。

 

突然ですが問題です

「日本には、寺とコンビニどちらが多いでしょうか?」※令和元年時点

 

 

 

正解は「寺」 約77000件

です!

 

コンビニは55000件なので圧倒的ですね。

 

私たちの日常に、馴染み深い「寺」という存在ですが、

宿泊できる寺があるのはご存知ですか?

 

今回は「寺泊」について書いていきます。

 

!こんな方におすすめの記事です!

「寺泊ってどんなの?」

 

目次

・寺泊の概要

・今後の展開は?

・まとめ

 

それではいってみましょう!

 

寺泊の概要

 

寺泊を提供している

「お寺ステイ」のサイトから引用

 

お寺ステイの役割
寺院での滞在や体験を観光資源とし、海外ゲストを集め、世代を超えて「働き学べる」場とする

 

寺泊の内容としては

お寺での宿泊+

「日本文化体験」

「ワーケーション」

 

などができる点を寺泊は特色としています。

 

寺泊滞在の例

 

チェックイン(駐車場やチェックイン処理、玄関の鍵、部屋の鍵、全てスマホで完結)

→散策、夕食(郷土料理・精進料理)

→入浴(仏教では大切な修行の一つ)

→就寝(畳の部屋に敷布団を敷いて休む)

→朝勤行(地元の方とも交流)

→朝食

→お寺体験(座禅・写経・ヨガ・侍体験)

チェックアウト

 

海外の方に向けてプランは考えられているようですが、

お寺の、食事や体験活動は、日本人の私も非常に興味深く感じます。

 

設備

 

宿のギャラリーの写真を見たところ、

最近できた施設が多い。ということもあってその設備は先進的。

 

スマホのみでチェックインが完了

乾燥機付き洗濯機有

Wi-Fi完備

 

うーむ。確かにワーケーションで使うには、落ち着いた空間で集中できるかもしれません。

一方で

 

築100年以上

エアコンなし

 

といった側面などもありますが

”それらも含め、記憶に残る貴重な体験”として売り出しており、

何事も”体験”という形で価値に変えていく姿勢が見られます。

 

個人的には、ぜひ泊まってみたいと思いますね

>>お寺ステイ「運営実績」

 

今後の展開は?

 

現段階では、まだまだ寺泊の数は少ないですが

今後、増えてくるのは確実でしょう。

 

今月、観光庁は「城泊・寺泊に関して最大800万円の補助金」を発表しています。

 

また、解決さや利便性などよりも

”体験”を重視している点などは、インバウンド客の方にとって価値が高いと思われます。

海外の方にとって”畳の部屋に布団を敷く”なんて些細なことも貴重な体験でしょうから

”布団の敷き方・たたみ方”なんてのも一つの体験活動として提供できそうですね。

 

まとめ

 

寺泊

・日本の伝統文化などが味わえる

・新しくできている施設では設備面で充実している

・人件費が抑えられる工夫がある

 

鍵の受け渡し、宿や周辺での過ごし方の説明などが

”人を介さずに完結する”現代になったからこそ、今後さらに普及していくのではないかと予測します。

国の後押しもあるようですし、 >>「最大800万 城泊・寺泊に関する補助金情報」

 

また、日本の治安が安定しており、セキュリティ面などで安心して過ごせるという点も

この寺泊のスタイルを後押ししていると感じます。

>>「日本のパスポートは世界最強」

 

もし、このような寺泊が増えてきたときに、

いかにして『旅館』を選んでもらうのか

 

”日本文化体験”

”施設の充実度”

”価格”

”おもてなし”

”地域の魅力”

 

周囲の変化に合わせて

旅館にも「新しい付加価値を追加する」といった変化が求められています。

 

アドグラフィーでは、旅館のコーディネートなど、宿の販売促進のお手伝いをさせていただいていますので、

「何か新しいことに挑戦したい!」という時はお気軽にご相談ください!

 

アドグラフィー 杉木

 

 

弊社はIT導入補助金の対象施設に認定されています

「何か新しいことに挑戦したい」という場合はお気軽にお問い合わせください。

>>補助対象など、詳しくはこちら「IT導入補助金に関する情報」

 

ページ上部へ戻る