〈人手不足を解消〉働く人を集めるには?
皆さんこんにちは!アドグラフィーの中島です。
さて、今回のテーマは「人手不足」です。
色んなお宿様にお話を伺うと多くの方が
・人手が足りなくて予約取りたくても取れない
・求人出してもなかなか応募が来ない
などでお悩みです。
実際、旅館・ホテルでの正社員不足は約7割と言われています。
※帝国データバンク「人手不足に対する企業の動向調査(2022年7月)の調査
では応募者の動きはどうなのか。そこをまず見てきたいと思います。
応募者の動き
人手不足の企業が多い中、応募者はなにを見て、応募したいと思っているのか。
そこを紐解いていきましょう。
応募者は求人を探すとき、多くの人が「企業(宿)のホームページ」を確認しています。
求人サイトで興味をもった企業があれば、最終的に企業ホームページを見て、応募するかを
判断しています。
宿のホームページは宿泊者向けの情報になっているので「社風」、「会社の理念・ビジョン」が
表現されていないことがほとんどです。
応募者が求めている情報を載せ、興味を持ってもらうことがポイントとなります。
求人を確保するためにできること
応募者が何を見て働きたい、応募したいと思うかが見えてきたところで企業として求人を確保するため
になにができるのかをお話していきます。
方法としては「無料」と「有料」それぞれご紹介します。
〈無料の方法〉
無料で求人掲載できる「求人検索エンジン」や「求人サイト」を活用して求人を確保します。
【求人検索エンジンや求人サイト】
・indeed
・グーグル仕事検索
・ハローワーク など
無料でスタートできるのが大きなメリットです。
費用をかけずに露出を増やして求人を確保したい、とりあえず始めてみたいという場合に
おすすめです。
〈有料の方法〉
有料の方法としては2つあります。
1つは先程お話ししました求人検索エンジンや求人サイトの「有料広告」の活用です。
「求人検索エンジンや求人サイト」でさらに多くの応募者に見てもらうためにそれぞれのサイトには
「有料広告」というものがあります。
有料広告をだすことで掲載順位を上げることができ、閲覧数を上げることができます。
※有料広告をだすための方法や費用に関してはサイトごとで異なります。
2つ目は「公式の採用ページ」の作成です。
応募者の動きでお話ししたように応募者の多くが「企業(宿)のホームページ」を確認しています。
そしてホームページで「社風」、「会社の理念・ビジョン」を見て、応募するという傾向にあります。
採用ページを作成し、「社風」、「会社の理念・ビジョン」など応募者が求める情報、企業が応募者に
求めるものや思いを載せることで応募者は実際に働くイメージができ、応募の増加に繋がります。
まとめ
働くイメージを持って応募してくる方は長く続く傾向にあるため離職率の低下にも繋がります。
求人を確保する上で「応募者が求める情報」がちゃんと記載されているか、
「働くイメージ」が持てるかがポイントとなります。
営業部 営業企画・開発 中島