ADBLOG

Categoryニュースレター

【見た目が9割】伝わらないホームページの特徴

【見た目が9割】伝わらないホームページの特徴

どうも、アドグラフィーの杉木です!

 

皆さん、ホームページの更新はどのようにされていますか?

 

さまざまなお宿様とお話をさせていただく中で

ワードプレスなどを使って、ご自身で更新されている方も多くいらっしゃるようですので、

今回は、ホームページの更新に関する記事です。

 

!こんな方におすすめの記事です!

「ホームページ自己流で更新しているけど、これでいいのかなぁ」

「魅力が伝わりやすいホームページにしたいな」

 

目次

・伝わらないホームページの特徴

・魅力を伝える原則

・まとめ

 

伝わらないホームページの特徴

 

結論「トップページから文字ばかり」

 

”文字が多い”ことが悪いというわけではありません。

文字が多ければ、それだけお客様に伝えられる内容は増えます。

 

しかし、

「多くの情報を載せている」ことと

「多くの情報が伝わる」ことは別にして考える必要があります。

 

「情報を伝える」という視点で考えたときに写真や映像などの効果は絶大です。

 

1分間の映像には、

文字情報に換算して180万文字分もの情報量があると言われています。

 

「メラビアンの法則」という

「人がコミュニケーションをとる時に、どんな情報に基づいて印象が決定されるのか」

を検証した事例によると

 

視覚情報 55%

見た目、しぐさ、表情、視線など

聴覚情報 38%

声の大きさ、話す速さ、口調など

言語情報 7%

言葉そのものの意味、会話の内容など

 

それだけ視覚情報というのは影響力が高く、

文字などの言語情報は、ほとんど覚えていないということです。

 

皆さんも、誰かと会ったときに

「楽しかった印象はあるけど、何を話したかは全然覚えてないなぁ」

という経験があるのではないでしょうか。

 

話をホームページに戻しますと、

トップページというのは、人との出会いでいうところの「第一印象」

見た目のイメージが大切です

 

トップページで”文字ばかり”になってしまうということは

初対面の方に対して、突然、自分語りを長々とするようなものです。

 

それを踏まえた上で、次の項にいきましょう!

 

魅力を伝える原則

 

「わかりました!視覚情報が大切なのはわかりました

けど!”言葉で思いを伝えたい”部分もあるんです!」

 

という場合は、次の原則に乗っ取ってホームページを作ってみてください。

 

「写真で掴む」→「文字で説明」の原則

 

まずは、写真や動画でホームページを見にきた人の心をバッチリ掴んでください。

「なんか良さげな感じがするなぁ」という印象を与えらえればOKです。

 

写真に魅かれて詳細を気になった方には、クリック先で詳しく説明を足せば良いのです。

これだけでかなりトップページの文字情報の量を整理できます。

 

ホームページに情報を見に来る人の多くは

”その宿に初めて行こうとしている方”です。

 

初めてのお客様向けに、色々と情報を充実させていても

”情報が伝わらない”ということになるのはもったいないです。

 

第一印象が

”なんだか見ずらいホームページだな”

という印象になってませんか?ホームページを見直してみましょう。

>>無料「ホームページ診断」はこちらまでお問い合わせください

 

まとめ

 

自社のホームページの

「文字が多すぎないかチェックしましょう」

 

原則は

「写真で掴む」→「文字で説明」

です。

 

ホームページは現代で必須の販売促進ツールです。ページの構成によって宿の収益は大きく変わってきます。

アドグラフィーでは、無料でホームページの診断を行っています。

自社ホームページのことからOTAページの魅せ方まで、オンラインでお話しさせていただきますので、ぜひご活用ください。

>>お問い合わせはこちらまで

ページ上部へ戻る