ADBLOG

Categoryニュースレター

【お客様との距離感】明日から使えるパーソナルスペース

【お客様との距離感】明日から使えるパーソナルスペース

アドグラフィーの杉木です。

今回は”距離感”をテーマに書きました。

 

!こんな方におすすめの記事です!
「お客様との距離感に悩むなぁ、どれくらいの距離感で接客すればいいのだろう」

 

目次

・大原則「パーソナルスペース」

・今、求められる”おもてなし”とは?

 

 

大原則「パーソナルスペース」

 

”パーソナルスペースとは、他者が自分に近づくことを許せる範囲”のことをいいます。

動物的な言い方をすれば ”縄張り” 的なものです。

 

「電車の席で、知らない人とは一定の間隔をとって座る」

「少し混雑したエレベーターで、ついつい表示される階層を見る」

 

これらは、

自分のパーソナルスペースを保とうとする。

または、パーソナルスペースを侵されているので他のものに集中しようとする。

 

といった、人間の心理からくるものです。

 

このパーソナルスペースには、個人差があります。

一般的には、ちいさい子どもの方がパーソナルスペースの範囲が狭い傾向にあり

大人になるとだいたい下記のような範囲が目安になります。

 

公衆距離 3.5m以上

相手と自分との関係が「公的なものである」ときの距離感

例:セミナー講師と受講者、全くの他人同士がストレスを感じない距離感

 

社会距離 1.2m〜3.5m

相手が職場の同僚や、取引先との担当者であるときの距離感

お互いが手を伸ばし合っても、ぎりぎり届かない。緊張感を保てる距離。

 

個体距離 45㎝〜1.2m

友人であれば許容できる距離感

異性の場合は、友人で会ってもこの距離感だと不信感を抱かせる場合がある

 

密接距離 0㎝〜45㎝

親子や恋人同士など、非常に親しい間柄であるときの距離感

手を伸ばせばいつでも届く距離

 

パーソナルスペースには個人差がありますので、

自分が当たり前だと思っている距離感が、相手にとっては不快であることもあり得ます。

 

まず大切なのは、

パーソナルスペースの存在を知っていること

 

なぜなら、知っていることによって

ここまでは接近してもよい。

逆に、これ以上は接近してはいけない。

と線引きすることができます。

 

この大原則は、

接客初心者の方でも、明日から参考にできるかと思います。

 

今、求められる”距離感”とは?

 

どのような”距離感”をよしとするかは、

宿によって異なりますので一概には言えないですが

 

パーソナルスペースの視点を”距離感”に活用するとすれば

 

「施設の家具」や「共有スペース」において活用できるでしょう。

 

旅行者の方は

”他の旅行者とは密を避けたい” が ”同行者とは密に過ごしたい”

と感じています。

 

そう考えると、

・お部屋のイスは近めに置いておく

・共有の浴場ではロッカーを一つ飛ばしに使っていただけるようにしておく

など、

 

宿で快適に過ごしてもらう工夫ができます。

キーワードは「安心して同行者との密を過ごせるか」

 

あなたの宿の共有スペースはいかがでしょうか。

全く知らない人同士がであっても、不快感を覚えないような工夫がされてますでしょうか。

 

今だからこそ、求められるおもてなしを、できることからはじめていきましょう

 

まとめ

 

現状、図らずも

従業員とお客様、お客様同士、いずれにしても

「ソーシャルディスタンス」、距離を取る形になっているかと思います。

 

そんな中で「今の宿に必要な”距離感”とはどのようなものなのか」

ここはひとつ、パーソナルスペースを意識しながら考えてみてはいかがでしょうか。

 

アドグラフィー 杉木

 

”おもてなし”を大切にする宿の皆様、お宿のホームページの方は定期的に更新されていますでしょうか。

「ホームページの情報が古い」「OTAサイトの情報と違いがある」と言った事態は、お客様の混乱を招きかねません。

24時間、宿の魅力を発信し続けてくれるホームページ。

24時間の働き者だからこそ、もし、更新が止まっているようでしたら、非常にもったいない。

アドグラフィーでは、たいへんな更新作業も含めて、ホームページの保守・運営をさせていただいており、その内容も、非常に充実した内容になっております。

ホームページに出会ったときから”おもてなし”は始まっています。お客様とのすてきな出会いをアドグラフィーとつくり上げていきませんか。

>>ホームページ保守・管理の詳細につきましてはお問い合わせください。担当 杉木

ページ上部へ戻る